報告議案について ※報告議案に(案)は不要 |
報告依頼 |
|
● |
ファイル名 |
: |
ファイル名を記入 ※半角英数字 |
|||||
● |
事業名 |
: |
事業名を記入 |
|||||
● |
職務分掌 |
: |
職務分掌の内容を記入 |
|||||
● |
部門名 |
: |
室名を記入 ※ない場合は「なし」と記載 |
|||||
● |
上程委員会名 |
: |
特別委員会・委員会名を記入 ※ない場合は「なし」と記載 |
|||||
● |
上程役職・氏名 |
: |
委員長 |
氏名を記入 ※氏名はスペースで調整し5文字表記で統一 |
||||
● |
担当役職・役員名 |
: |
副理事長 |
氏名を記入 |
● |
確認日 |
: |
2020年00月00日 |
● |
担当役職・役員名 |
: |
室長 |
氏名を記入 |
● |
確認日 |
: |
2020年00月00日 |
● |
文書作成者名 |
: |
委員長 |
氏名を記入 |
● |
作成日 |
: |
2020年00月00日 |
1-1.報告事項 |
ここに報告事項を記入 ※報告をする内容だけではなく、報告をする理由がわかるよう記載。 ※報告の補足資料がある場合は、「4.添付資料一覧」に資料を添付の上、ここにもリンクを貼る。 |
|
1-2.依頼事項 |
ここに依頼事項を記入 ※理事会構成メンバーや、理事会構成メンバーを通じて正会員に依頼事項がある場合はここに記載をする。 |
1-3.特記事項 |
特殊な事項や、前年から特別に変更した点、工夫した点などがあれば記載。 ※ない場合は「なし」と記載。 |
2.前回までの流れ(意見と対応) |
● |
第00回正副理事長会議 |
● |
開催日 |
2020年 |
00月 |
00日 |
(曜日) |
意見 |
: |
ここに意見を記入 ※各会議の協議で出た意見を過不足なく全て記載する。 ※質問ではなく意見を記載。 |
対応 |
: |
ここに対応を具体的に記入 ※事業計画内のどこをどう修正したのかがわかるよう具体的に記載。 ※対応内の参考資料へのリンクは不要。 ※「~してください」という意見に対して「~しました」というオウム返しにならないよう注意する。 |
|
● |
第00回常任理事会 |
● |
開催日 |
2020年 |
00月 |
00日 |
(曜日) |
意見 |
: |
ここに意見を記入 |
対応 |
: |
ここに対応を具体的に記入 |
回 数 |
諸 会 議 名 |
開 催 日 |
議 事 |
第00回 |
正副理事長会議 |
2020年00月00日 |
|
第00回 |
常任理事会 |
2020年00月00日 |
|
第00回 |
理事会 |
2020年00月00日 |
報告 |
|
種 別 |
資 料 名 |
電子 |
事業計画書 年間事業スケジュール ※この2項目は毎回リンクしておくこと。 ※添付資料番号は空欄とし、次の資料から通し番号にする。 |
|
1 |
電子・配布資料 ・回覧 ※該当項目以外を削除する |
ここに参考資料名を記入し、ハイパーリンクを「新しいウインドウで開く」にして貼る。 ※議案に記載、リンクした資料を含め、すべての参考資料を記載する。 ※ページ数が多いPDF資料については項目ごとに分割して添付する。 ※議案の全体の容量が10MB以内になるよう添付するPDFを圧縮する。 |
2 |
電子・配布資料 ・回覧 |
|
3 |
電子・配布資料 ・回覧 |
|